そういえばiPhone 4 を手にしてからRetinaディスプレイに合わせて動画をエンコードしたことが無かったので、さっそくDVDから変換してiPhone 4 に転送してみました。
まずiPhone 4の画面
・960×640ピクセル
DVD
・720×480ピクセル
すでにDVDの解像度よりもiPhone 4の方が解像度が高い!!
ということはDVDをエンコードしてもiPhone 4の解像度は活かしきれない。
iPhone 4のディスプレイを最大に使いきった動画を1つ作ってみたかったけれど、Blu-rayディスクを使える環境がありませんのでDVDでやります。
使用したソフトはToast 10。
コーデック : H.264/AAC
ビットレート : 2000k
解像度は720×480でDVDそのままのサイズで行ないました。
他はあまりいじらず。
データサイズは2時間くらいの動画で2Gくらいです。
容量食うなぁ…
完成した動画は載せていませんが、明らかに3Gの時より綺麗。
すごい!!むしろ綺麗すぎる!!
容量を確保するためにも3G用の解像度でもいいかもしれない。
32GのiPhoneをお持ちの方はこの綺麗な動画を味わってみるべきか、そこは好みで。
ちなみの解像度ですが、720pでもちゃんと画面に合わせて再生してくれるみたいです。
DVDならそのままの解像度で変換するのがいいのかな。